2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月27日 massirome3 お部屋から 【YouTube】ONE PIECE公式3分ネタバレ、コヤッキースタジオ 漫画・ワンピースについていけなくなったら ONE PIECE(漫画・ワンピース)についていけていますか? 国民的少年マンガは「ONE PIECE」! 100巻を超えラストに向けてますます盛り上がり中です。 2022年は映画「ONE PIECE FILM RED」 […]
2022年9月4日 / 最終更新日時 : 2022年10月11日 massirome3 おうち時間 【本>小説】サラバ! 西加奈子 主人公が誕生した瞬間から始まる、怒涛の濃ゆいエピソード。 まったく理解し合えないのに、実は似ている母と姉。 そしてこれまた似ている父と僕。 主人公の経歴から、”著者西さんの体験を大筋追っているはずだ”と、西さんの気配を感 […]
2022年8月24日 / 最終更新日時 : 2023年1月30日 massirome3 お部屋から 【本>小説】猫も杓子も 田辺聖子 伊丹市立図書館にゆかりあり 昭和一ケタ生まれ田辺聖子さんの小説 NHKテレビ小説(朝ドラ)にもなった「芋たこなんきん」も有名な田辺聖子さん。 1928(昭和3)年大阪市に生まれ、2019年に91歳でお亡くなりになっています。 「猫も杓子も」は自伝的 […]
2021年9月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 小説・映画 【映画】セトウツミ しゃべるだけの青春 池松壮亮&菅田将暉 セトウツミは、菅田将暉と池松壮亮が大阪の高校生に扮して放課後喋るだけの映画です。 瀬戸と内海でセトウツミ 呪文のようで覚えにくいタイトルと思いきや、瀬戸(菅田将暉)と内海(池松壮亮)でセトウツミ。いや瀬戸内海やないか。 […]
2021年6月4日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 小説・映画 【本>小説】コンビニ人間 芥川賞受賞作品 コンビニ店員という一点で自信のアイデンティティを保っている女性が主人公の本、『コンビニ人間』のお話です。 芥川賞受賞作で、作者は村田 沙耶香 さん。 コンビニのアルバイトでのリズム、作業、流れの楽しさ自分も体験したことが […]
2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 小説・映画 【本>小説】わりなき恋 岸恵子 フランスと日本を行き来している編集者の女性のお話。作者の自伝的小説と言われています。 岸恵子とは? 岸恵子さんは、日本人が戦後海外旅行をまだ許されていない時代に国際結婚をしてフランスに移住した女優です。 岸恵子さんとジャ […]
2021年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 小説・映画 【本>小説】漁港の肉子ちゃん 西加奈子 今年明石家さんまプロデュースで映画化! インパクトのあるタイトルと表紙絵だけど、大半は小学生娘と母の日常が書かれている本、「漁港の肉子ちゃん」のお話です。 強く印象に残るストーリーに加えてあとがきで奇跡のエピソードが明かされる非常に深い作品です。 今年アニメ映 […]
2021年3月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 小説・映画 【本>小説】春琴抄 谷崎潤一郎 明治期の大阪が舞台の、盲目の女三味線師匠のお話です。 谷崎潤一郎。小説を読むのがあまり得意でない私にとって、国語の授業で「細雪」の作者だとかろうじて覚えたなという認識です。最近、阪神間地域について知りたくて「阪神間の文学 […]
2021年2月20日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 人物・小説 【阪神間・映画】阪急電車 片道15分の奇跡 豪華キャスト 中谷美紀、戸田恵梨香が阪急今津線に 阪神間ローカル!西宮市・宝塚市のみを走る阪急今津線(宝塚~西宮北口まで)の一駅一駅が登場する映画のお話です。 2011年に公開されたこの映画、また原作・有川浩(最近、有川ひろに改名)の小説。私も存在は知ってはいましたが、 […]
2021年2月8日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 小説・映画 【本>小説】i(アイ) 西加奈子 グローバルな生い立ちを持つ主人公アイと唯一無二の親友ミナとの関係 人の頭の中をダイナミックに描く、西加奈子さんの小説のお話です。 私は実は小説を読むのが結構苦手なのですが、西さんの作品は登場人物が面白くてハマってしまいます。お笑い芸人で芥川賞作家でもある又吉直樹さんとも仲良しで、本人の […]