2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月17日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】河合神社 女性と美の神社!鏡絵馬にお化粧して、かりんの美人水をいただく 京都にある、女性と美の神社!下鴨神社への入口付近にあります。 お化粧室と書いてありますがお手洗いのことではなく鏡絵馬にお化粧をする(絵馬を書く)場所です。 シンプルな目鼻口が描かれた鏡絵馬。 自分の使ってい […]
2022年6月13日 / 最終更新日時 : 2023年1月21日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】京都御所 明治以前の天皇のすみか 京都御所は明治時代に東京に移る前までの、天皇の住居でした。 明治、大正、昭和天皇が即位した「紫宸殿」という建物です。 &n […]
2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 massirome3 京都 【旅】京都北部・天橋立(あまのはしだて) 日本三景 じつは上歩けます 日本三景の一つ、京都府北部にある天橋立(あまのはしだて)。股のぞきで逆さに見るときれいなことでも有名です。実は上を歩いて渡ることが出来ます。さわやかな松林の散歩を楽しめるのですが、やはり違和感は両側に海。日本に1つしかな […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO(ロッカアンドフレンズパピエ) 町屋カフェ!ゆったりした時間が流れ癒されすぎて溶けるような ROCCA & FRIENDS PAPIER KYOTO のお話です。 烏丸と四条大宮の間にある歴史を感じる建物の町屋カフェです。壬生寺の観光にも近いで […]
2021年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】建仁寺霊源院(けんにんじ れいげんいん) 親切な若和尚、歴史の深い宝物と、最新のお庭。 きれいなお庭とものすごい宝物が見られるお寺のお話です。 建仁寺霊源院の前を通りがかったところ、扉が開け放たれていて、奥のお庭がめちゃくちゃ鮮やかに見えました。テレビの4KのCMに出てきそうなまぶしさです。 入観料500円 […]
2021年1月18日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】和菓子 京都鶴屋鶴寿庵 新選組ゆかりあり。壬生寺、前川邸もすぐそば 新選組にゆかりのある、壬生寺界隈の和菓子屋さんのお話です。 京都市観光で穴場、定番でない、行ったことないスポットを開拓するなら、壬生寺界隈いいですよ。あちこちに新選組のグッズはイロイロ売っていますが、ゆかりがある地で詳し […]
2021年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】お香 京極井和井(きょうごくいわい)四条河原町 山紫水明シリーズがおススメ。オンラインショップも 京都四条河原町にある、お香屋さん京極井和井のお話です。 京都のお土産、八つ橋や抹茶のお菓子などが人気ですが、定番じゃないものがいいな、賞味期限を気にしたくないなという方、お香はいいですよ。私もお香が好きでよく買いますが、 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】 リプトンの店舗は全国で京都だけ ミルクティー色の空間で紅茶とケーキ、タルト、パフェを ティーバッグ紅茶で有名なリプトンの店舗でティータイムのお話です。 京都のグルメ・カフェについて調べた時にリプトンのカフェがあると知り、行ってみたいと数年前からチェックしていました。 リプトンの店舗は全国で京都だけ イエロ […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 京都 【プチ旅>京都】 麺匠たか松 京都・四条河原町 すだちが効いたつけ麺。黒七味とあおさ海苔の存在感もマッチ 四条河原町のおいしいラーメン屋さん、麺匠たか松のお話です。 京都は歴史のあるお寺や日本的な抹茶など和のイメージですが、意外にラーメン屋も多いです。看板の写真がおいしそうだったので、麺匠たか松(KAWARAMACHI)に入 […]