【阪神間>宝塚】Kathmandu curry PUJA カトマンドゥカリー プジャ 本場ネパール人シェフが作るお店
阪神間・宝塚市の有名店。宝塚駅から宝来橋を渡って右すぐのカトマンドゥカリー プジャ(PUJA)のお話です。
むしろ宝来橋を渡っているときから見えています、「壁の目」が。ネパールの仏教寺院の紋様と同じようです。
「カトマンドゥ」とは、ネパールの首都カトマンズのことです。
本記事の内容
店内ランチ
スープ、ラッシーが先に到着。お水は金属製のコップで涼しげ。
ランチのカレー1種セット。2種の中から選べます。タンドリーチキン、サラダなど付き。
チーズナンは絶対たべたい一品。甘い香りの生地にこぼれるほどチーズが挟まっています。+200円で普通のナンから変更可。
ボリュームが多いので持ち帰るのもおすすめ(袋1枚3円)
日本人にも食べやすい味です。お子さんや、高齢の方も家族で来ていましたよ!
テイクアウトランチ
カレーとチーズナン
カリー+ナンのランチセットがオトク。
カレーのカップに比べてナンのお皿は4倍くらい大きいです。大好きなチーズナンをチョイス。
ナンは一回で食べきれないので翌日食べたり、冷凍してちょこちょこ食べるのも楽しみなところ。
※コーンスープとサラダは自宅で用意したもの
ビリヤニ
スパイシーでオイリーなチキンライス。タンドリーチキンの味に似ています。
半熟の目玉焼きが乗っていて贅沢な一品です。
辛さは0番~11番まで。辛いの苦手だけどイキって辛さ2番で注文しました。
辛みパウダーは小袋で別添えしてくれたので、ほとんどかけずにおいしくビリヤニをいただきました。
この辛みパウダーを、後日市販のカレールウで作るときに入れてみたのですが、辛すぎてたべられたモンじゃないカレーが出来上がり。
カレー大好きでまあまあ辛いのイケる夫さんも「これは・・・」とおかわりしなかったくらい、後味がトンガっていました(笑) 私は食べきりましたよ。
カシミールナン
ココナツなどの甘い具が入ったカシミールナン!
冷凍してオーブントースターで焼いて食べると変わらず美味しかったです。
甘い系のおやつナンは初めて食べたけどおいしいなと思いました。あんバターナンとチョコレートナンもあるので気になります。
店内環境・サービス
2021年6月現在の情報です。正確な情報は公式HPをご確認ください!(^^)! |
営業時間
平日 ランチ11:00~16:00、ディナー17:30~23:00
土・日・祝 ランチ11:00~16:00、ディナー17:30~23:00
休日 月曜日(祝日は営業)
支払方法
クレジットカード: VISA / MASTER / JCB / AMEX / Diners
電子マネー: PayPay
店内設備
座席
28席
店舗周辺
駐車場
スペース 店前2台、契約駐車場4台
駅・バス停
宝塚駅(JR) 徒歩9分、600m
宝塚駅(阪急電車) 徒歩4分、270m
宝塚南口駅(阪急電車) 徒歩9分、750m
宝塚(阪急、阪神バス) 徒歩6分、450m
近くの買い物スポット
宝塚阪急百貨店 徒歩4分、280m
ローソンJR宝塚駅前店 徒歩6分、450m
近くの観光スポット
ナチュールスパ宝塚(公式HP)徒歩1分、56m
宝塚歌劇周辺のお店をお探しの方は、 宝塚駅・歌劇周辺のお店まとめて紹介をどうぞ。
宝塚歌劇については、 宝塚歌劇・星組公演・ロミオとジュリエットを観覧! をどうぞ。