【阪神間>宝塚市清荒神】清荒神最澄寺 古い古い歴史

阪神間の宝塚市にある清荒神は、阪急電車で宝塚駅の1駅となりの清荒神駅で下車します。ただ駅からがめちゃくちゃ遠い。道あってる?と不安になる長さです。

それでも初詣でにはたくさんの人がお参りしに来ていました。

寺と神社が絶妙に混ざり合ってどちらとも言えるような感じです。

元々そういう日本の信仰はそういう感じで混ざり合ってたのですが、明治維新の時に結構厳格に分けたようです。(地名の謎を解く 参照

 

お正月は出店もめちゃくちゃたくさん出ています。

環境

開門時間

平日    05:00~21:00
土・日・祝 05:00~21:00

駐車場

スペース 380台
料金 無料

駅・バス停

清荒神駅(阪急電車) 徒歩16分、1.3Km

※4/1~9/30は運行休止 清荒神清澄寺(阪急バス) 徒歩5分、280m

【map】

(公式)清荒神清澄寺

 



 







Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です