タベルモ!食べる藻。
タベルモ!
モニターサイト”コエタス”で、「タベルモ」をお試しさせていただきました。その名の通り「食べる藻」。わかりやすく可愛らしいネーミングです。
冷凍便!
まず届いたのが冷凍便だったのでびっくり!乾燥などさせていない、収穫直後の藻を冷凍して発送しているそうです。
産地は”ブルネイ”とかいてあってさらにびっくりしました。どこだか分からなかったので調べてみると、正式名「ブルネイ・ダルサラーム国」はマレーシアとフィリピンの領地が入り組む東南アジアのカリマンタン島北部に位置する小さな国のようです。
タベルモの食べ方!
5袋はいっていて、1日1回食べるのがおススメだそうです。
スムージーやヨーグルトに混ぜてたべるのがおススメのようですが、最近は寒いということもありあたかかいごはんに混ぜました。
1日目はカレーライスにトッピング。
2日目はミートソーススパゲティにトッピングしました。
1袋あたりの量が多いので、混ぜるとほうれん草のカレーやイカスミのパスタのような見た目になりましたが、味やにおいに特徴は全然なかったです。
効き目は?
飲んだ後の効能としては便秘が治った気がします。他の内臓も元気になっているといいなと思います。
tabérumo「タベルモ」フレークタイプ (冷凍生 スピルリナ)