【阪神間>三田】hanare カフェでランチ パティシエ エス コヤマ

三田市のパティシエ エス コヤマの一角にあるカフェhanareのお話です。

・天井は高いけどそんなに広くない。8テーブルくらいです。

・カフェは並ぶ順序を考えてタイミングをみて。人気のベーグルハンバーガーとラザニアは売り切れ

・待ち時間のない季節野菜のケークサレのドリンクセット(1430円)と、待ち時間35分のhanareフレンチトーストセット(1899円)を頼んだら時間はばっちり

・ケークサレはサツマイモ、ジャガイモ、キノコなどが入っていておいしくヘルシー、つけあわせのかぼちゃポタージュが濃厚でおいしい。子どもも大好きで一口食べたら器ごと離さなかった(笑)野菜サラダに生の春菊の葉が入っていて大人な苦みでおしゃれな味だった。

・フレッシュオレンジジュースはフレッシュすぎて子どもに不評。マンダリンオレンジのほうが飲みなれた感じ。

・モンブランのフレンチトースト。カラメルソースが驚くほど苦いのでこれだけをナメてはいけません(笑)

 

カフェ「hanare」に小山進氏が書いたマジパンの本もおいてあり、料理がくるまでの間、さまざまな動物の作り方を子供も大人も夢中になって見ました。

 


 







Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です