【健康】長引くかゆみに対処しよう!温素、ツムラ、クラシエ、ムヒアルファEX、キュレル、マイモイスチャー、生姜の恵

イライラするか・ゆ・み!!!かゆみを治すためには規則正しい生活や食事、ストレスを発散することなどが有効です。だけどそういう抽象的なことじゃなく、とにかく今すぐ少しでも改善したい人も多いと思います。私もかゆくてお風呂につかっていられず、化粧水もつけられない状態でしたが、自分に合ったアイテムで少しずつ改善しました。ドラッグストアやネットで買えるかゆみ改善アイテムを紹介します。

※本記事は個人の感想です。使用を始めるときは少しずつにし、体調に合わなければ使用をおやめください。よろしくお願いいたしますm(__)m

入浴剤

温素(アース製薬)

白華の湯 弱アルカリ性の白いお湯です。

琥珀の湯 同じく弱アルカリ性の茶褐色のお湯です。漢方の香りで悪くないのですが、浴室や洗面台に粉が散ったら茶色や青の色素が残ってしまうことがあります。ちなみに色が付いた部分はメラミンスポンジを使えばだいたい落ちました。

ツムラのくすり湯 バスハーブ(ツムラ)

漢方メーカーでおなじみのツムラの入浴剤。むかし銭湯で入った薬湯と同じ黄緑色と香りです(知らない人はすみません)。血行がよくなるようで、熱くて長く入れません。長風呂をしないのもかゆみにとっては良いようです。

アルカリ性単純泉【美肌の湯・プロ仕様(医薬部外品)】

プロ仕様という名の通り、なめらかなお湯で効果も抜群です。楽天ではまだ取り扱いがないようです。

>>Amazon アルカリ性単純泉【美肌の湯・プロ仕様(医薬部外品)】

飲み薬(漢方)

クラシエ・漢方セラピーシリーズをドラッグストアで見かけて気になった人も多いと思います。パッケージに書いてあることば「治すチカラが目を覚ます」。一緒に頑張ってくれそうな励まされるメッセージです。

漢方セラピー 当帰飲子エキス顆粒(クラシエ)

粉末状の薬です。ややゆっくりですが飲み続けるごとに収まっていきます。初めての方はこちらが良いと思います。

漢方セラピー 十味敗毒湯エキス錠(クラシエ)

錠剤です。大人は1回4粒と結構多い。効き目は強めで、調子が悪い状態からでもスッと収めてくれます。

塗り薬

ムヒアルファEX <クリーム>(池田模範堂)

虫刺されでもないのになんでムヒ!?実は湿疹などのかゆみにもムヒは効くのです!これ以上かいたらヤバイという時に塗るとヒヤーっとして速攻でかゆみが収まります。強いので何回も使うのは危なそう・・。

【余談】私はたまたまハチに刺されたので使い始めました。六甲山のハチよありがとう(涙)。みなさん、登山や自然の多い場所では帽子をかぶったほうがいいですよ。

スキンケア・化粧品

Curel-キュレルー シリーズ(花王)

乾燥性敏感肌用の代表格と言えばこれ!BBクリームなどの化粧品もあるので、普通の化粧品がかゆい人はこちらに変えるとラクになりますよ。私も苦痛のメイクタイムだったのが何ともおもわなくなりました。

化粧水・乳液は、乾燥がひどい人はまだ若いからと意地をはらず、しっかり補修してくれるエイジングケアシリーズがおすすめです。

サナ マイモイスチャー オールインワンセラム(スギ薬局)

Curelシリーズがいいのはわかっているけど細分化されているので揃えるとお金がかかる。スギ薬局とノエビア(常盤薬品)が共同開発しているこちらの商品はポンプ式のオールインワンですぐ使いやすくお手頃です。顔だけでなく家事をして濡れた手などにもサッと塗ると乾燥が防げます。

通販では取り扱っていないようなので、お近くのスギ薬局でお求めください。

(スギ薬局グループお客様サイト)マイモイスチャー 肌荒れを防ぐ医薬部外品のスキンケア

  

植物由来の成分が入っています。

 

健康食品

生姜の恵〈しょうがのめぐみ〉(恵の里)

有機100%生姜シロップの生姜の恵。ラジオや、新聞のチラシで目にする方も多いかと。ショウガは”温活”のイメージがありますが、オールマイティに効きます。

アガぺシロップとレモン果汁が入っていてびっくりするほど甘くて飲みやすいです。もちろんショウガはたっぷり入っています。かゆみと乾燥肌に根本から効くのでこれは絶対試す価値あり!

【健康】生姜の恵(しょうがのめぐみ)有機100%生姜シロップで不調撃退

私はモニターサイトの”コエタス”で当選してお試ししました。

かゆみ対策のアイテムをいろいろ紹介してきましたが、一番確実なのは皮膚科で見てもらうことだと思いますので、めんどうではありますが診療も受けましょう♪


ストレス対策には ストレスをためない自分へ。リクナビ・グッドポイント診断 をどうぞ。


”スピリチュアルで見た皮膚の病気の意味”という動画も必見です!見えるところに出る疾患、見えないところに出る疾患はなにがちがう?など(⋈◍>◡<◍)。✧♡

【みちよ】【ディープメンタリストmichiyo】スピリチュアルカウンセラー ヒーラー 魂のお医者さん


 







Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です