奇跡のハーブ ヒマラヤモリンガ
モニターサイト「コエタス」にて、「奇跡のハーブ ヒマラヤモリンガ」をお試しさせていただきました。
モリンガとは?
生命の木や奇跡の木と呼ばれるスーパーフードで、インドを中心とした南アジアや南米・アフリカなどに自生しています。
個人的にモリンガを種から育てたことがあるのですが、難しくてほんの一部の種しか芽は出なかったものの、いざ発芽すると葉も根もしっかりと伸び、とても生命力が強い植物だと感じました。
奇跡のハーブ ヒマラヤモリンガは何に効く?
ヒマラヤモリンガはビタミン、食物繊維、必須アミノ酸、GABA、ポリフェノールを一挙に摂ることができる健康バランス食品です。
腸活、美肌、免疫力アップ、リラックス、快眠、脂肪燃焼などの効果があるようです!
ヒマラヤ山脈で栽培されたオーガニックのモリンガの葉100%でできています。
製造国はインド!それだけでもパワフルで元気になれそうです。
ヒマラヤモリンガを試してみた
クラフト紙のナチュラルでおしゃれなパッケージです。
成分表は裏面に大きく記載されていてとても見やすいです。
中身はナチュラルな緑色の平たい粒です。1日3粒が目安です。
水で飲んでも、そのままかみ砕いてもOKというお手軽さです。
せっかくなので1粒そのままかみ砕いてみました。草のような香りと、なかなかの渋みがあります。また、口の中の水分が持っていかれる感じがします。
「良薬は口に苦し」と唱えながら飲用できる人であれば、その味わいによって健康効果が深まるかもしれません。
・・・私はちょっと耐え切れずに水分を取りました(笑)
ただ、以前にモリンガの種を食べたことがあるのですが、こちら苦さはヒマラヤモリンガの比ではありません。
モリンガの種を食べた後に水を飲むと甘く感じると説明があったので、楽しみに食べましたが、水に行く前にまず種が苦すぎる!
一旦水を飲むと確かに甘い!でも苦さがすぐ戻ってくる!また水を飲むと甘い!、という感じで2つ目を食べるのはもう結構と思いました。(笑)
なので、水で飲みこめば、渋み苦みを味わわずにモリンガの成分を摂取できるヒマラヤモリンガはかなり良い製品だと思います。