2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年9月8日 massirome3 お部屋から 【本】そのお金のムダづかい、やめられます 脳の専門家が脳のクセから改善! なぜお金を脳科学で見る必要があるのか? 私たちを悩ませる「ムダづかいぐせ」 貯金をしたいのに生活費のやりくりでめいいっぱい 街に出ると何かを買わないと気がすまない ネットショッピングで買いすぎてしまう 買ったときはムダづ […]
2021年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年9月9日 massirome3 おうち時間 【貯金】【食】食費節約には食材リストを固定すればいい! ミニマリストかぜのたみさんのかぜたみラジオはいつも冴えている 食費などの予算を立てている人は多いけど、買うものを固定している人はなかなかいないのでは。買うものを固定してそれを補充するスタイルにすると、スーパーで目移りもせずそもそも買い物の回数も少なくなると思うので、時間もお金も節約 […]
2021年4月12日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 お金・ビジネス 【貯金】【動画】ゆとりの貯金論 陽気な20代フリーター男子に教わる貯金術! 貯金初心者も、お金に詳しい人も一見の価値あり!元気なスマイルでハッとすることを言ってくれる20代男子りょうさんのYouTubeチャンネル、「ゆとりの貯金論」のお話です。 元来ケチで貯金好きですが、二人暮らしの家計管理の難 […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 お金・ビジネス 【本】【貯金・投資】貯金兄弟 不遇な育ちの2人兄弟が、正反対の金銭感覚で生きていくと老後どうなったか! 大企業に勤め浪費家の兄と、節約命の消防士の弟の子ども時代~定年退職後時代までを書いた、お金系小説のお話です。 お金の題材にもかかわらず冒頭部分が物語チックで入り込みやすいです。あらすじ、感想を記します。ネタバレ注意! 浪 […]
2020年12月21日 / 最終更新日時 : 2022年9月10日 massirome3 おうち時間 【貯金>家計】夫婦用と個人用は分けるべきか。手書き家計簿の項目の決め方やおすすめノート 家計簿の項目の決め方やおすすめのノート型家計簿、現状を公開するお話です。 結婚や同棲したらまず悩むのが、お金管理をどうするかだと思います。うちでは最低限を共通の財布に入れ、個人で自由に使える部分を多くしています。 夫婦共 […]