【プチ旅>淡路】ハローキティスマイル・ショーボックス・野島スコーラ

淡路島・ハローキティスマイル

土日祝のハッピーブランチは入場料が半額に!

タトゥーシールと、本日限りのカフェの半額券をもらえました。
ガイドブックを持っていれば当日は何回でも入れるそうです。ラッキー!

大人一人2300円の半額→1150円 3歳以下無料

淡路島に10時前に着くのは早すぎるためか、すいていました。三宮住みの人でも9時前には出ないと。
本格的な料理でおいしかった!
テラス席は、大きなキティちゃんと一緒に座れますが、気を抜くと急に風が吹き紙類が飛ばされるので注意。あと寒い。
店内はあったかい。
ドリンクバーが付いています。
子ども用のキティいちゃんコップと、オレンジ・アップルジュースなどもあるので、子どもと親が別々の飲み物を選べて良い。

淡路牛のロコモコ 1780

クロックムッシュ 1280

エッグベネディクト 1380

 

キティちゃんの乙姫竜宮城は、海の中をイメージした青や紫のキラキラした世界。一瞬目が変になります。
色んなアトラクションがあります。
万華鏡の中に入って面白い写真がとれます。

11時からキティちゃんの部屋で一緒に撮影ができました。
玉手箱レストランなどを予約すれば、食事中にキティちゃんが回ってきて写真を撮れたりするのですが、なかなか高級。
少し並んでいればキティちゃんと無料で写真を撮れるので良かったです。
感染対策でキティちゃんが横ではなくイスの後ろに立つのが少し残念ではあります。

ぼーっと遊べるかと思ったら、プレゼントをもらうためのクイズが結構難しい!!
クイズを解いて文字のカードを探したり、歴代キティちゃんのシルエットを8問も答えたり、シアターの内容をしっかりみていないといけなかったり。めっちゃ頭使いました。

クイズ回答後は、外れなしのガラポンができます。乙姫キティちゃんのオリジナルグッズでした。
縁日コーナーは人形すくいがあったり、なつかしい砂絵やぷくぷくのステンドグラス?を作れます。むかしデパートのおもちゃコーナーでおばあちゃんにさせてもらいました。

じかんがあるので、近くのスポットへ。近くのスポットがいっぱいあり、みたところまだまだ新しいスポットを開発工事中です。

野島スコーラ

野島スコーラという小学校後にできたスポットに行ってみました。
レストランは並んでいたしあまりお腹がすいてなかったので、
おいしいパンとビン飲料を買いました。芝生にイスが置いてあってピクニック気分を楽しめます。

島サイダー 240

八朔サイダー 280

島のクリームパン 160

淡路牛すじカレーパン 230

スイートポテト 150

ミニ動物園があって、テレビでみたアルパカのラアルを見たかったのですが、動物園自体が休憩時間中で入れず、ラアルの小屋を見てもいませんでした。
ラアルは若い女の子がくると寄ってきてチュッとするのですが、男性にはフンっと横を向くおもしろいアルパカです。

ハローキティショーボックス

ハローキティショーボックスにも行ってみました。
こちらはランチ・ディナーは予約制で、キティちゃんたちのライブが楽しめる建物です。
予約が埋まっていたのと、高級だったので、予約なしで入れる14時からのカフェタイムを狙っていきました。
この日はけっこう余裕で入れました!

何を頼むかめちゃくちゃ迷いましたが、マグカップを持って帰れるということで、マグカッププリンのキティ、マイメロ、ポムポムプリンを選びました。
何のキャラにするかを散々迷っていましたが、じつは中身の味も全然ちがうことに途中まで気づいていませんでした。
キティがイチゴプリン、マイメロがイチゴティラミス、ポムポムプリンがナチュラルプリン、シナモロールがショコラプリンだったかな。

 

 

 

コーヒーや紅茶660円だけでも頼めます。セットならドリンクは330円。
いっしょに写真を撮れるグリーティングカードは1枚300円です。1枚で大人1人・子ども1人が一緒に撮れます。

ハローキティ イチゴプリン 990

ポムポムプリン なめらかプリン 990

マイメロディ 苺ティラミス 990

アイスコーヒー 330

アイスティー 330

子どもジュース・クッキー 無料

グリーティング 330

ショーの内容はバレエの女の子2人、バイオリンの女の子1人、オーボエの女の子1人、途中でキティちゃんが出てきます。

 

キティちゃんショーが終わった後、オーボエの女の子のリクエストステージがありました。友人は吹奏楽部でオーボエ経験者なので、知る人ぞ知るテレビ小説あすかのオーボエの曲をリクエストしてました。


2曲目がアメージンググレースで、最後の3曲目が星野源の恋で、とても楽しかったのですが、私の頭の中ではバイヤー高橋の逆翻訳の歌詞と6人くらいのヒラマサがいる映像が頭に流れてきて大変でした。♪わーたしたちはたくさんいます~♪

ランチとディナーショーよりは小規模だと思いますが、カフェ代だけで楽しめて結構ゆっくりできるのでコスパ命の夫さんも割と満足したようです。

 

   

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です